幸福になりたいなら幸福になろうとしてはいけない 感想「幸せの罠にはまる人におすすめの本」

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
小説以外

おすすめする人
・ネガティブ、不安になりやすい
・無理やりポジティブになろうとしている人
・心身を整えたい

今回紹介する本はこちらです

スポンサーリンク

目次

  • なぜ幸福の罠を仕掛けてしまったのか
  • あなたの内面世界を変える
  • 生きるに値する人生を創造する

結論

不安を感じたとき忘れようと努力したり

ポジティブになろうとするが

簡単にできれば苦労はしない

受け入れて、自然に去ることを待つのが一番良い

解説

幸福について

幸福は人はどんな人だろうかと考えた場合

気持ちが良い

この言葉が頭の中で浮かぶ

しかも幸福にならなければ幸せになれないと

絞り出すようにしている

しかし気持ちが良い人が幸せだったら

麻薬中毒のひとがなぜ幸せではないのだろうか

ちなみに辞書でも同じような意味となっている

幸福

満ち足りていること。

不平や不満がなく、たのしいこと。

また、そのさま。しあわせ。

引用記事 goo辞書

現在便利になっているはずなのに

こころの病気が増えているのはなぜだろうか

引用画像 厚生労働省

幸せを求めているのに

嫌悪感・無気力を味わうことが多い

ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)

これを活用することで

幸せになろうとする罠から抜けて

マイナス行動を弱める方法となっている

実際にうつ、精神疾患、ストレスなど

ACTを実施すると和らいだとの報告がある

思考は現実ではなくイメージ

頭の中で考えていることは

心の中のイメージと混合していることがある

  • 思考:頭の中の言葉
  • イメージ:頭に思い浮かぶもの
  • 感覚:体の中に起こること

この区別をすることが大切である

思考は真実だと思ってしまうため

現実と思考が混ざりあることを

フュージョンと心理学用語ではいう

例えばこの2枚の写真を見て想像してください

実際に体験していないことでも

体が反応してしまうことをいいます

自分は上手くできないと

考えているのは妄想であり真実ではない

そんな時のおすすめの対策

1、自分を悩ませる思考をまず考える

2、私は〇〇だという考えを持っている

この〇〇に悩んでいる考えを入れる

これをすると距離を離れることができ

客観的にみることができる

他のネガティブ思考の対策

先ほど紹介した内容が効果がないと感じた人は

もうひとつ紹介しときます

今考えているネガティブな思考を思い浮かべてください

そこからハッピーバースデーの歌を頭の中で歌う

そして起こった変化に注目する

そして最初考えていたネガティブな思考をもう一度する

そして次はジングルベルか好きな歌を頭に思い浮かべる

これをする前としたあとでは考え方が変わっていると思います


他にもいろんな内容があり

知りたいと思った方は買っても損しません

感想

題名を読んで幸せになりたいなら

なぜなろうとしてはいけないのだろうかと思い

この本を読んでみました

昔と比べると便利になっているから

幸福になっているはずなのに

幸せになっている人が少なく自分は不幸なんだと思ったり

精神的にやんでいるひとが多いのかと解説してから

対策を紹介していました

その場では幸せだと感じることがあっても

数時間後には落ち着いていること確かにありますよね

ディスニーランドも行く前、ついた時が

一番盛り上がってることありませんか

娯楽を求めるために頑張っても

それが過剰となるとまたそこで苦しみが生まれる

最初は1回は満足していたが

それが2,3回と続いてやると物足りなくなるみたいな感じですかね

これを読むことで題名通りの

幸福になりたいならなろうとしてはいけない理由が分かる

口コミ

ついつい快楽に流されがちですが
これを読むと気が引き締まる

タイトルだけでも目から鱗でした

こうであるべきと思っていた人には

とても勉強になりました

不安やストレスなどに振り回されている人は

ぜひ読んで欲しい

よく一緒に購入されている商品

タイトルとURLをコピーしました